米ドルMMFの利回りが…
水瀬ケンイチ
楽天証券の外貨建てMMF・MRFの利回り一覧を見て、ちょっと驚いてしまいました。
外貨建てMMF・MRF年換算利回り(税引前)
直近7日間(更新日: 3/23)
米ドルMMF 年0.066%
ユーロMMF 年0.740%
豪ドルMMF 年2.403%
NZドルMMF 年2.200%
カナダドルMMF 年0.385%
南アランドMMF 年8.470%
ダイワMRF 年0.302%
米ドルMMFの利回り(0.066%)がMRF(0.302%)よりも低いなんて初めて見ました。
まさに超低金利時代ですね(^^;
外貨建てMMF・MRF年換算利回り(税引前)
直近7日間(更新日: 3/23)
米ドルMMF 年0.066%
ユーロMMF 年0.740%
豪ドルMMF 年2.403%
NZドルMMF 年2.200%
カナダドルMMF 年0.385%
南アランドMMF 年8.470%
ダイワMRF 年0.302%
米ドルMMFの利回り(0.066%)がMRF(0.302%)よりも低いなんて初めて見ました。
まさに超低金利時代ですね(^^;
- 関連記事
-
-
今後10年間の国内債券インデックスのリターンは、金利上昇でもプラス!? 2020/11/23
-
「ウォール街のランダム・ウォーカー」著者バートン・マルキール氏から力強いメッセージ 2020/10/27
-
コロナショックは半年でいったん概ね回復か 2020/08/13
-
ハワード・マークス氏が「株はもう買い時、積み立てで」って、あれ? 2020/04/07
-
マイナス金利は日本だけではなかった!? 2019/04/14
-
投資信託の制度・規制緩和の年表、インデックス投資の(勝手)年表 2018/12/15
-