飲酒は異性の魅力を認識する力を弱める?
水瀬ケンイチ
飲酒は異性の魅力を認識する力を弱めるらしいです。
(投資に関係ない雑談です。ご興味があるかただけどうぞ)
【ロイター 2009/04/22より引用】
飲酒した男性、女性の魅力を低く認識する傾向=英研究
飲酒は異性の魅力を認識する力を弱めるという研究結果が明らかになった。英レスター大のビンセント・イーガン博士が、心理学に関する専門誌「ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・サイコロジー」上で発表した。
同研究では、バーやカフェに来ていた18─70歳の男性240人に対し、複数の女性の写真を見せ、その年齢や魅力について聞き取り調査を実施。その上で、飲酒量と女性の化粧の濃さになど着目して分析を行った。
イーガン博士は、アルコールを摂取した男性たちは女性の魅力を低く認識する傾向があったとした上で、「よく言われる『ビールに酔うとどんな女性も美人に見える』という概念とは正反対のようだ」と述べている。
【引用おわり】
そうかなぁ?
自分は酔っぱらうとたいていの女性は美人に見えます。
あと、ゲレンデで見る女性はたいてい美人に見えます。
データを重んじるインデックス投資家といえども、直感が大切な局面もある!
データに溺れてはいかん、いかん(笑)
(関連記事)データに溺れた悪い見本
2006/05/14 君の名は
(投資に関係ない雑談です。ご興味があるかただけどうぞ)
【ロイター 2009/04/22より引用】
飲酒した男性、女性の魅力を低く認識する傾向=英研究
飲酒は異性の魅力を認識する力を弱めるという研究結果が明らかになった。英レスター大のビンセント・イーガン博士が、心理学に関する専門誌「ブリティッシュ・ジャーナル・オブ・サイコロジー」上で発表した。
同研究では、バーやカフェに来ていた18─70歳の男性240人に対し、複数の女性の写真を見せ、その年齢や魅力について聞き取り調査を実施。その上で、飲酒量と女性の化粧の濃さになど着目して分析を行った。
イーガン博士は、アルコールを摂取した男性たちは女性の魅力を低く認識する傾向があったとした上で、「よく言われる『ビールに酔うとどんな女性も美人に見える』という概念とは正反対のようだ」と述べている。
【引用おわり】
そうかなぁ?
自分は酔っぱらうとたいていの女性は美人に見えます。
あと、ゲレンデで見る女性はたいてい美人に見えます。
データを重んじるインデックス投資家といえども、直感が大切な局面もある!
データに溺れてはいかん、いかん(笑)
(関連記事)データに溺れた悪い見本
2006/05/14 君の名は
- 関連記事
-
-
買い替えたBOSEのワイヤレススピーカーが良い音で快適♪ 2020/11/14
-
Kindleストアで「ハイキュー!!」最終巻発売記念の1巻~10巻まで期間限定無料セール 2020/11/05
-
なにもなかった2020年の夏休み 2020/08/18
-
次年度も全国出張行脚に出ます!ご都合があえば飲みにつきあって🙏 2020/06/28
-
外出自粛のこの週末をどう過ごしたか 2020/03/29
-
何も考えず雪山で遊ぶ 2020/02/16
-