ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2009年10月号にちょこっと掲載されました
水瀬ケンイチ
今、発売中のダイヤモンド ZAi (ザイ) 2009年10月号に、梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーと水瀬が、ちょこっとだけ掲載されました。

以前、7月に取材をお受けしていた時のものです(関連記事)。
巻頭特集は、『自分に合った投資スタイルが資産形成へのパスポート 日本株の超積極投資で5億円に挑戦!×鉄壁のポートフォリオで2400万円を積み立て!』です。
なんだかすごいタイトルですが、要するに、アクティブ投資 vs インデックス投資特集です。
答えなき神学論争を、ダイヤモンド ZAiが両論併記でまとめています。
水瀬はインデックス投資部分の片隅、P.31にちょこっとだけ掲載されています。
(竹川美奈子氏のとなりのコメントです)
アクティブ投資もインデックス投資も、どちらか一方が圧倒的に優れていてもう片方を駆逐するようなものではなく、持ちつ持たれつの関係なのだと思います。
だから、自分に合った投資スタイルをとればいいのではないでしょうか。
ご興味がありましたら本屋で手にとってみてください。
もしくはこちらから購入できます(Amazonへリンク)。
→ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2009年 10月号 [雑誌]
![ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2009年 10月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/613U4xZ4nAL._SL160_.jpg)

以前、7月に取材をお受けしていた時のものです(関連記事)。
巻頭特集は、『自分に合った投資スタイルが資産形成へのパスポート 日本株の超積極投資で5億円に挑戦!×鉄壁のポートフォリオで2400万円を積み立て!』です。
なんだかすごいタイトルですが、要するに、アクティブ投資 vs インデックス投資特集です。
答えなき神学論争を、ダイヤモンド ZAiが両論併記でまとめています。
水瀬はインデックス投資部分の片隅、P.31にちょこっとだけ掲載されています。
(竹川美奈子氏のとなりのコメントです)
アクティブ投資もインデックス投資も、どちらか一方が圧倒的に優れていてもう片方を駆逐するようなものではなく、持ちつ持たれつの関係なのだと思います。
だから、自分に合った投資スタイルをとればいいのではないでしょうか。
ご興味がありましたら本屋で手にとってみてください。
もしくはこちらから購入できます(Amazonへリンク)。
→ダイヤモンド ZAi (ザイ) 2009年 10月号 [雑誌]
- 関連記事
-
-
晋遊舎のムック「ほったらかし投資完全ガイド(2021最新版)」に掲載されました 2021/02/19
-
本日の日本経済新聞朝刊、NISA広告特集「NIKKEI 100年の資産形成」に出演 2021/02/12
-
「マネコミ!」の記事「4人のマネーのセンパイに学ぶ! 20代のマネーTO DOリスト」に掲載されました 2021/02/05
-
ニューノーマルの取材 2021/01/19
-
某メディアからかんたんなアンケート取材をお受けしました 2021/01/07
-
2021年、あけましておめでとうざいます 2021/01/01
-