野村インデックスファンドシリーズの販売手数料が判明
水瀬ケンイチ
注目の低コストインデックスファンド、「野村インデックスファンドシリーズ」について、主要ネット証券の販売手数料が明らかになってきました。
SBI証券、楽天証券、マネックス証券ともに、シリーズ全10本がノーロード(販売手数料なし)であることが確認できました。
ちなみに、野村ジョイでも全10本ともノーロードのようです。
信託報酬が低めに設定してあっただけに、販売手数料がかかるとズコーの予感だったのですが、野村ジョイも含めてノーロードのようです。
野村の本気が見られるか、今後の展開が楽しみなインデックスファンドです。
<ご参考>
上記ネット証券は以下から口座開設できます(無料)。
・SBI証券
・楽天証券
・
マネックス証券
SBI証券、楽天証券、マネックス証券ともに、シリーズ全10本がノーロード(販売手数料なし)であることが確認できました。
ちなみに、野村ジョイでも全10本ともノーロードのようです。
信託報酬が低めに設定してあっただけに、販売手数料がかかるとズコーの予感だったのですが、野村ジョイも含めてノーロードのようです。
野村の本気が見られるか、今後の展開が楽しみなインデックスファンドです。
<ご参考>
上記ネット証券は以下から口座開設できます(無料)。
・SBI証券
・楽天証券
・
- 関連記事
-
-
私も積み立てている「eMAXIS Slim新興国株式インデックス」が受益者還元型信託報酬率適用! 2021/01/20
-
「eMAXIS Slim」シリーズの残高5000億円突破に賛辞と要望 2020/09/04
-
「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」信託報酬引き下げ! 2020/09/02
-
「インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式」「インデックスファンド海外新興国(エマージング)債券」の信託報酬引き下げ 2020/08/20
-
この「これなら買っていいインデックス投信リスト」はバランスファンドも比較しやすい 2020/06/29
-
バンガード・インベストメンツ・ジャパン20周年記念ありがとうキャンペーン 2020/06/03
-