コメント
本はいつ店頭に並ぶのでしょうか?
是非買い求めたいと思います。
そろそろ発売なんじゃないかと
密かに思っていました☆うしし。
楽しみです~~☆
むむむ!
私の方は音沙汰なしで無念。。。
というか私は「投信の特集」には、マッチしませんからね。
あーしかし問題は、「誕生日に取材受けちゃったー♪」
とはしゃいだ後だけに、メチャメチャ恥ずかしいな(^_^;)
雑誌楽しみです!
あいかわらず日本株投資オンリーの私ですが、金利上昇局面での債券投資は今後魅力を増していくので、読んで勉強します!
コメントありがとうございます
身に余るお言葉ですが、たまに過去の記事を自分で読み返すと、「なんじゃこりゃー」ですよ。。。
>rennyさんへ
ありがとうございます。
記者の方が、「来週発売の運びになりました」と仰っていたので、おそらく6/12の週には店頭に並ぶんじゃないでしょうか。
>こぎぱおさんへ
でも、顔はボカシですよ。こぎぱおさんと一緒で、なかなか見せません。うしし。
>まろさんへ
あれ?隣りのページに掲載されている方がまろさんだと思っていました。
税理士事務所勤務って書いてありますし。。。
>いくぞう13号さんへ
ありがとうございます。
でも、債券についてはちょっとしか書いてないですよー (^^ゞ
やっぱりアセットアロケーション
掲載おめでとうございます。今年全般までは「株で1億円つくる!」特集でしたが、まさに「株で1億円摩る!」
がふさわしい展開ですね。小生の場合、比較的個別日本株が多いのですが、昨年末に「これって話旨過ぎ」と思い、約6割あった比率を40%に下げた分、損失が軽微です。しかし米Eトレに$5,000は送金しましたが、余りに軟調な展開になかなかETFを買えずにいます。当面の目標としては、日本株35%、外国株20%外債&外貨20%(残りは円CASH)を年内に実現すべく、慎重に次のステップを検討しています。
すごい
私も早く儲けて、本にネタ書いてみたい・・(切望)
今後のご活躍を楽しみにしてます。
さすがです。
自分の今後の投資スタンスを考えるため、ぜひ読ませていただきます!
おめでとうございます。
こういう相場状況の中で、過大にリスクをとってイタい目に遭っている個人投資家は少なくないと思われるので、水瀬さん(や私)のような投資スタイルは今後注目されていくと思います。
というか注目されて欲しいです(笑)。
おめでとうございます!
水瀬さんの投資スタイルに対する信念と日頃の努力が報われたのでしょうね。
これからも信念を曲げることなく、最終目標に近づけていってください。
コメントありがとうございます
ありがとうございます。
ナイス判断でしたね!アセットアロケーションの勝利ですね。
>bistrostocksmanagerさんへ
自分ではネタ書いてないですから…(^^;;
>kcyousukeさんへ
ありがとうございます。
自分も時価総額を減らしていますが、あまり気にしないようにしてます。
今ファンドを売ったって、どうせ後で買いなおすことになると、自分に言い聞かせて頑張ります。
>bassさんへ
ありがとうございます。
何かしら参考になればよいのですが…。
>春風さんへ
ありがとうございます。
インデックス投資は退屈ですから、注目されますかね~(^^;;
>フランクさんへ
ありがとうございます。
早期リタイアできる日まで、これからもしぶとく継続したいと思います。
コメントありがとうございます
ありがとうございます。
取材の時に、たしか生活防衛資金2年分の話はしたんですけどねぇ (^^ゞ
1ページ弱の記事ですから、なかなかそこまでは厳しいのかもしれませんね。