「リスクとは何か」がわかるコンテストに挑戦して1万円ゲットを狙え(今度こそ私も…)
水瀬ケンイチ

第3回 投資にチャレンジ!eMAXIS「ポートフォリオの達人」に参加します
このコンテストは、仮想資金100万円で、9種類の資産クラスの eMAXIS を組み合わせてポートフォリオを作り、リスク当たりのリターンの大きさを競うという、ちょっと変わったコンテストです。
最初にポートフォリオさえ作ってしまえば、あとは基本的に「見てるだけ」で手間がかかりません。にもかかわらず、成績上位者にはそれなりの賞金も出るので、参加しない手はありません。
このコンテストのキモは、リターンを「リスクで割る」というところです。一般的になかなか理解されない「リスク(ボラティリティ)」を、初心者が体感できるところが、意義深いところだと思います。
始める前に、「勝利へ向けて」というコンテンツのなかにある「リターン÷リスクとは?~なおちゃんの婚活編~」をぜひ読んでみてください。よく考えられたコンテンツで、リスクについてイラスト満載でわかりやすく説明されています。このコンテストで上位に入るためには、どんなポートフォリオにすればよいのかのヒントもあります。
リスクを学んだあとは、自分が実際に運用しているポートフォリオで挑むもよし、コンテスト期間(4か月間)の相場動向を予測したポートフォリオを作って挑むもよし、だと思います。
私自身、いろいろ考えたつもりで過去2回のコンテストに挑みましたが、結果は散々。たしか第1回の時は、堂々のビリだったような記憶が。相場予想、難しいです(笑)。今度こそ……!
前回からは個人戦に加えてチーム戦も始まり、ツイッター等ではチームメンバー募集が行われたりして盛り上がってきているようです。ちなみに、水瀬は「インデックスボール」というチームを作りました。(チーム名の名付け親は吊られた男さん)
ご興味があれば、第3回 投資にチャレンジ!eMAXIS「ポートフォリオの達人」に参加して、楽しんでみてはいかが。
P.S
チーム「インデックスボール」はすでに定員(10名)に達しており入れません。チーム戦に参加したい方は、メンバー募集しているチームを探すか、自分で立ち上げてしまいましょう。
- 関連記事
-
-
SBI証券ユーザーは要注意! 一定期間パスワード変更していないとリセットされて面倒なことに 2020/12/28
-
【リマインド】SBI証券の「人気低コストファンドがさらにお得に運用できる?!信託報酬還元キャンペーン!」の申込みが本日(11/30)まで 2020/11/30
-
SBI証券でインデックス投資家がフル活用できそうなキャッシュバックキャンペーン実施中。エントリ、エントリィ! 2020/11/01
-
楽天証券も取引金額1日100万円まで取引手数料無料化に追随! 2020/09/29
-
SBI証券が約定代金1日100万円まで取引手数料無料化! 2020/09/23
-
注意! SBI証券をご利用の方は保有資産を確認すべし 2020/09/16
-