日本経済新聞にコメントが掲載されました
水瀬ケンイチ

本日(2015年8月26日)の日本経済新聞朝刊に、水瀬のコメントが掲載されました。
21面マネー&インベストメント欄に、「波乱に負けない分散投資」という記事が掲載されています。最近の株式市場の波乱をふまえつつ、動揺せずに世界全体に分散して積立投資を続けている人たちについて、取り上げた記事になっています。
そのなかに、「投資を続けるために大切なのは、急落時でも自分が耐えられる値動きに抑えられる資産配分にしておくこと」という私のコメントが掲載されていました。これは、一昨日の株価急落時に、緊急で電話取材をお受けしたものです。
記事では、積立投資、分散効果、リスク・期待リターン・相関係数、投信のコスト(信託報酬)等について、イボットソンの小松原宰明氏やI-OWAの岡本和久氏など、この分野ではお馴染みの識者たちのコメントと図表で、わかりやすく解説されています。かなり力が入っている感じです。
往々にして株価暴落時には、この世の終わりみたいな悲観的ニュースばかりが、これでもかというくらいくり返し流されるものですが、このような長期的視野に立った冷静な記事が、大きく取り上げられるのはとても良いことだと思います。
もしお手元に日経新聞があれば、ぜひ21面をもう一度読んでみてください。
<追記>
日本経済新聞電子版にも掲載されているとの情報をいただきました。たしかに。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO90941110V20C15A8PPE000/
- 関連記事
-
-
晋遊舎のムック「ほったらかし投資完全ガイド(2021最新版)」に掲載されました 2021/02/19
-
本日の日本経済新聞朝刊、NISA広告特集「NIKKEI 100年の資産形成」に出演 2021/02/12
-
「マネコミ!」の記事「4人のマネーのセンパイに学ぶ! 20代のマネーTO DOリスト」に掲載されました 2021/02/05
-
ニューノーマルの取材 2021/01/19
-
某メディアからかんたんなアンケート取材をお受けしました 2021/01/07
-
2021年、あけましておめでとうざいます 2021/01/01
-