「フィデリティ・ヨーロピアン・グロース・ファンド」を買いたいのに
水瀬ケンイチ
マネックス証券の「セレクトファンド申込手数料実質無料キャンペーン」があと1週間で終わってしまいます。
※参考記事
2006/05/31 またもや、マネックス証券がセレクトファンド申込手数料実質無料キャンペーンをやってくれます
現在のマイアセットアロケーションにおいて、欧州エリアの資産がないので、ユーロ建ての「フィデリティ・ヨーロピアン・グロース・ファンド」を購入しようと狙っていました。
普段は販売手数料3.15%の投資信託ですが、このキャンペーン期間中は実質ノーロード(販売手数料ゼロ)で購入できます。
どうせなら有利な為替条件で購入したいので、円高ユーロ安になるのを待っていました。
しかしながら、困ったことに、ユーロ、全然安くなりません。
それどころか、ほぼ一本調子に上がり続けています。

キャンペーンはあと1週間、でもユーロは上がりっぱなし。
うーん、悩ましい。。。
<ご参考>
投資信託の販売手数料無料キャンペーンを度々やってくれるマネックス証券。お世話になっております。
口座開設は下からできます。(会社名をクリックしてください)
・マネックス証券
※参考記事
2006/05/31 またもや、マネックス証券がセレクトファンド申込手数料実質無料キャンペーンをやってくれます
現在のマイアセットアロケーションにおいて、欧州エリアの資産がないので、ユーロ建ての「フィデリティ・ヨーロピアン・グロース・ファンド」を購入しようと狙っていました。
普段は販売手数料3.15%の投資信託ですが、このキャンペーン期間中は実質ノーロード(販売手数料ゼロ)で購入できます。
どうせなら有利な為替条件で購入したいので、円高ユーロ安になるのを待っていました。
しかしながら、困ったことに、ユーロ、全然安くなりません。
それどころか、ほぼ一本調子に上がり続けています。

キャンペーンはあと1週間、でもユーロは上がりっぱなし。
うーん、悩ましい。。。
<ご参考>
投資信託の販売手数料無料キャンペーンを度々やってくれるマネックス証券。お世話になっております。
口座開設は下からできます。(会社名をクリックしてください)
・マネックス証券

- 関連記事
-
-
今後10年間の国内債券インデックスのリターンは、金利上昇でもプラス!? 2020/11/23
-
「ウォール街のランダム・ウォーカー」著者バートン・マルキール氏から力強いメッセージ 2020/10/27
-
コロナショックは半年でいったん概ね回復か 2020/08/13
-
ハワード・マークス氏が「株はもう買い時、積み立てで」って、あれ? 2020/04/07
-
マイナス金利は日本だけではなかった!? 2019/04/14
-
投資信託の制度・規制緩和の年表、インデックス投資の(勝手)年表 2018/12/15
-