インデックス投資家のお笑い芸人がいた!
水瀬ケンイチ
数少ないインデックス投資家芸能人を発見。

お笑い芸人“投資のススメ”:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京より
お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンさん(本名:パトリック・ハーラン)です。
テレビ東京のワールドビジネスサテライトで、パックンさんがなぜか東京証券取引所でインタビューを受けています。主に株価指数に連動するインデックスファンドに分散投資を行なっていると言っていました。
パックンさんは投資歴20年のベテランで、投資家としてスタートした時は、「俺は賢い。新聞も読んでる」と思って個別銘柄を選んで買っていたそうです。しかし、米国のITバブル崩壊(2000年初頭ですね)で大やけどをしてしまい、それ以来、分散投資を心がけ、インデックスファンドに投資しているとのこと。
「喜んだり悲しんだり、一喜一憂の生活はない!」
と言い切るパックンさん、カッコいいっす。
私もそうでしたが、はじめに個別株トレードをやっていて、何かのキッカケでインデックス投資家になると、この「一喜一憂しない」ことの大切さが身にしみてわかるようになります。投資が仕事でも趣味でもない人にとっては、投資よりも仕事や生活の方が重要です。
芸能人で投資家を明言している方々はけっこういるようですが、個別株やFXの短期売買の話ばかりのように思います。その方が大儲けしたとか大損したとか話に「華」があり、テレビ的におもしろいので、仕方がないことなのでしょう。
そんななかで、地味なインデックス投資のことをテレビで話してくれる芸能人は貴重ですね。他に私が知るかぎりでは生島ヒロシさんくらいでしょうか。
<該当記事>
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
2014/05/08 さまざまな投資に取り組んできた投資家の行き着いた先は
パックンさんには、これからもインデックス投資について、メディアで情報発信してほしいなと思います。ただ、インデックス投資の話は地味なので、本業のお笑いに支障をきたすことのないよう、ご注意くださいませ。
<追記> 2015/10/10 12:25
Twitterでご指摘いただいたのですが、5年前に、パックン氏がインデックス投資家であると知って驚いた旨を、自分でツイートしていたようです。すーっかり忘れてました。お恥ずかしい限り。それにしても、パックン氏は主張がずっとブレてないってことで、ますますカッコいいっす!

お笑い芸人“投資のススメ”:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京より
お笑いコンビ「パックンマックン」のパックンさん(本名:パトリック・ハーラン)です。
テレビ東京のワールドビジネスサテライトで、パックンさんがなぜか東京証券取引所でインタビューを受けています。主に株価指数に連動するインデックスファンドに分散投資を行なっていると言っていました。
パックンさんは投資歴20年のベテランで、投資家としてスタートした時は、「俺は賢い。新聞も読んでる」と思って個別銘柄を選んで買っていたそうです。しかし、米国のITバブル崩壊(2000年初頭ですね)で大やけどをしてしまい、それ以来、分散投資を心がけ、インデックスファンドに投資しているとのこと。
「喜んだり悲しんだり、一喜一憂の生活はない!」
と言い切るパックンさん、カッコいいっす。
私もそうでしたが、はじめに個別株トレードをやっていて、何かのキッカケでインデックス投資家になると、この「一喜一憂しない」ことの大切さが身にしみてわかるようになります。投資が仕事でも趣味でもない人にとっては、投資よりも仕事や生活の方が重要です。
芸能人で投資家を明言している方々はけっこういるようですが、個別株やFXの短期売買の話ばかりのように思います。その方が大儲けしたとか大損したとか話に「華」があり、テレビ的におもしろいので、仕方がないことなのでしょう。
そんななかで、地味なインデックス投資のことをテレビで話してくれる芸能人は貴重ですね。他に私が知るかぎりでは生島ヒロシさんくらいでしょうか。
<該当記事>
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)
2014/05/08 さまざまな投資に取り組んできた投資家の行き着いた先は
パックンさんには、これからもインデックス投資について、メディアで情報発信してほしいなと思います。ただ、インデックス投資の話は地味なので、本業のお笑いに支障をきたすことのないよう、ご注意くださいませ。
![]() | パックンマックン★海保知里の笑う英作文 パックンマックン 海保 知里 扶桑社 2013-03-02 by G-Tools |
<追記> 2015/10/10 12:25
Twitterでご指摘いただいたのですが、5年前に、パックン氏がインデックス投資家であると知って驚いた旨を、自分でツイートしていたようです。すーっかり忘れてました。お恥ずかしい限り。それにしても、パックン氏は主張がずっとブレてないってことで、ますますカッコいいっす!
- 関連記事
-
-
60代で資産1000万円以上の割合は? 諦めるな! 2022/06/30
-
投資に人生のリソースをどれくらい割り当てるべきか? 私の場合… 2022/06/28
-
昨日ブログでお伝えしたKindle本のビッグセールに「プライムデー 最大70%OFF Kindle本セール」という正式名称が付きました。おすすめ! 2022/06/22
-
eMAXIS Slimシリーズ全13本を毎月1万円×20年積み立てたらいくらになるのか? 2022/06/20
-
厚切りジェイソンさんの投資インタビュー記事が日経電子版に掲載。アグレッシブすぎない!? 2022/06/18
-
パックンさんの「謙虚な投資術」3つのポイント 2022/06/15
-