週刊ダイヤモンド 2015年11/28号に掲載されました
水瀬ケンイチ

今週発売の週刊ダイヤモンド 2015年11/28号に掲載されました。
特集は『最新 上場1500社「正しい株価」』です。PART1として、「相場急落の洗礼を受けた勝ち組・負け組に学べ」というコーナーがあります。今年8月の相場下落で泣いた人、笑った人の実例が掲載されており、その31ページに掲載されました。
もちろん、インデックス投資(インデックスファンド等の積み立て投資)についてです。内容はインタビュー、ブログ、書籍のエッセンスを記者さんがうまくまとめてくれて、インタビューを受けた側も納得の仕上がりになっています。
後半は、上場1500社の株価の割安度・割高度の一覧表です。壮観ですね。理論株価の算出方法の説明には1ページを割いています。
こういうの、昔は凝りまくって計算していました。実際の市場では、「他の投資家がどう見ているか」というファクターが絡んでくるので、理論株価に一向に近づいて来なかったりして、個別株投資はなかなか難しいんですよね。
当ブログの読者さんで、たとえ割安度・割高度の一覧表には興味がなくても、大江英樹氏の行動経済学に関するインタビュー記事や、DC向け格安投信の動向、NISA・ジュニアNISAの活用法のコラムがあるなど、けっこう楽しめるのではないかと思います。
書店で手にとってみてください。
もしくは、Kindle版で、今すぐにお手元のスマホ・タブレットにどうぞ。
→週刊ダイヤモンド 2015年11/28号 [雑誌](Kindle版)
もちろん、インデックス投資(インデックスファンド等の積み立て投資)についてです。内容はインタビュー、ブログ、書籍のエッセンスを記者さんがうまくまとめてくれて、インタビューを受けた側も納得の仕上がりになっています。
後半は、上場1500社の株価の割安度・割高度の一覧表です。壮観ですね。理論株価の算出方法の説明には1ページを割いています。
こういうの、昔は凝りまくって計算していました。実際の市場では、「他の投資家がどう見ているか」というファクターが絡んでくるので、理論株価に一向に近づいて来なかったりして、個別株投資はなかなか難しいんですよね。
当ブログの読者さんで、たとえ割安度・割高度の一覧表には興味がなくても、大江英樹氏の行動経済学に関するインタビュー記事や、DC向け格安投信の動向、NISA・ジュニアNISAの活用法のコラムがあるなど、けっこう楽しめるのではないかと思います。
書店で手にとってみてください。
![]() | 週刊ダイヤモンド 2015年 11/28 号 [雑誌] ダイヤモンド社 2015-11-24 by G-Tools |
もしくは、Kindle版で、今すぐにお手元のスマホ・タブレットにどうぞ。
→週刊ダイヤモンド 2015年11/28号 [雑誌](Kindle版)
- 関連記事
-
-
AERA 2022年7月4日号に水瀬掲載。よく見る「成績の良かった人の属性 1位 亡くなっている人 2位 運用しているのを忘れている人」の情報ソースをフィデリティの人に聞く!? 2022/06/29
-
アフィリエイターはどのくらい収入を得ているのか? 2022/06/09
-
某メディア取材をお受けしました 2022/05/30
-
Yahoo!ニュースに水瀬が出てますね 2022/05/10
-
日経WOMAN 2022年5月号にちょこっと掲載されました 2022/04/09
-
LEE(リー)2022年5月号に水瀬が掲載されました。意外に本格的な作り! 2022/04/07
-