New York Times に掲載されていました
水瀬ケンイチ

先日の REUTERS の記事が、New York Times にも掲載されていました。
内容は REUTERS と同じで、個人投資家をないがしろにしてきた日本の金融業界に対して、金融庁が個人ブロガーの情報発信力に注目しているという記事です。
金融当局が個人ブロガーとコミュニケーションを取って情報発信するというのは、米国や英国でもめずらしいのでしょうか。
New York Times に名前が出たのはもちろん初めてですので、たいへん光栄です。これからも、個人投資家として草の根活動を続けていきたいと思います。
<関連が深い記事>
ロイター英語版に Kenichi Minase が掲載されました
金融庁と個人投資家の意見交換会で感じた利害の一致
- 関連記事
-
-
AERA 2022年7月4日号の水瀬掲載記事が無料で全文読めるように 2022/07/01
-
AERA 2022年7月4日号に水瀬掲載。よく見る「成績の良かった人の属性 1位 亡くなっている人 2位 運用しているのを忘れている人」の情報ソースをフィデリティの人に聞く!? 2022/06/29
-
アフィリエイターはどのくらい収入を得ているのか? 2022/06/09
-
某メディア取材をお受けしました 2022/05/30
-
Yahoo!ニュースに水瀬が出てますね 2022/05/10
-
日経WOMAN 2022年5月号にちょこっと掲載されました 2022/04/09
-