ダ・ヴィンチニュースで拙著「お金は寝かせて増やしなさい」がかなりの部分無料で読める!
水瀬ケンイチ
いま拙著「お金は寝かせて増やしなさい」(フォレスト出版)のかなりの部分が、ダ・ヴィンチニュースの連載形式で無料公開されています。
コロナ禍で、書店での立ち読みが難しいかたもいらっしゃるかもしれませんので、未読の方は、ぜひダ・ヴィンチニュースの連載を読んでみてください。
結婚相手の金銭感覚が不安…お金を貯めたり増やしたりすることはできる?/お金は寝かせて増やしなさい① | ダ・ヴィンチニュース
投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、運用は何をすればいい? …これから始める人にもわかりやすく投資術と心構えを紹介します。『お金は寝かせて増やしなさい』(水瀬ケンイチ/フォレス…
お金を増やしたいなら銀行や証券会社を信じてはいけない! その理由は?/お金は寝かせて増やしなさい② | ダ・ヴィンチニュース
投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、運用は何をすればいい? …これから始める人にもわかりやすく投資術と心構えを紹介します。『お金は寝かせて増やしなさい』(水瀬ケンイチ/フォレス…
投資信託って何? わかりやすく3つのメリットを解説!/お金は寝かせて増やしなさい③ | ダ・ヴィンチニュース
投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、運用は何をすればいい? …これから始める人にもわかりやすく投資術と心構えを紹介します。『お金は寝かせて増やしなさい』(水瀬ケンイチ/フォレス…
お金を増やしたいなら知っておくべき投資信託のデメリット/お金は寝かせて増やしなさい④ | ダ・ヴィンチニュース
投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、運用は何をすればいい? …これから始める人にもわかりやすく投資術と心構えを紹介します。『お金は寝かせて増やしなさい』(水瀬ケンイチ/フォレス…
覚えておきたい、インデックスファンドのほうが儲かる本当の理由!/お金は寝かせて増やしなさい⑤ | ダ・ヴィンチニュース
投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、運用は何をすればいい? …これから始める人にもわかりやすく投資術と心構えを紹介します。『お金は寝かせて増やしなさい』(水瀬ケンイチ/フォレス…
銀行や証券会社が教えてくれない「着実にお金を増やす方法」とは?/お金は寝かせて増やしなさい⑥ | ダ・ヴィンチニュース
投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、運用は何をすればいい? …これから始める人にもわかりやすく投資術と心構えを紹介します。『お金は寝かせて増やしなさい』(水瀬ケンイチ/フォレス…
お金を増やす前に必ず確認しておきたい2ステップとは?/お金は寝かせて増やしなさい⑦ | ダ・ヴィンチニュース
投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、運用は何をすればいい? …これから始める人にもわかりやすく投資術と心構えを紹介します。『お金は寝かせて増やしなさい』(水瀬ケンイチ/フォレス…
お金を増やしたいなら知っておきたいのは「自分のリスク許容度」/お金は寝かせて増やしなさい⑧ | ダ・ヴィンチニュース
投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、運用は何をすればいい? …これから始める人にもわかりやすく投資術と心構えを紹介します。『お金は寝かせて増やしなさい』(水瀬ケンイチ/フォレス…
「あなたの将来の不確実性」は数字で表現できる! /お金は寝かせて増やしなさい⑨ | ダ・ヴィンチニュース
投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、運用は何をすればいい? …これから始める人にもわかりやすく投資術と心構えを紹介します。『お金は寝かせて増やしなさい』(水瀬ケンイチ/フォレス…
投資する時に銘柄やタイミングよりも意識したいこととは? /お金は寝かせて増やしなさい⑩ | ダ・ヴィンチニュース
投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、運用は何をすればいい? …これから始める人にもわかりやすく投資術と心構えを紹介します。『お金は寝かせて増やしなさい』(水瀬ケンイチ/フォレス…
いかがでしたでしょうか。
こんなにたくさん公開してしまっていいのかと思わないでもありませんが、もし、書きっぷりやクオリティがお気に召したら、ぜひ、お買い求めいただき、全部読んでいただけるとうれしいです。
本書は、投資未経験者、初心者向けのインデックス投資の入門書で、漫画も採り入れてできるだけわかりやすく書きました。
また、上げ相場だけでなく、苦しい暴落相場の時に私がどう考えて、どのように乗り切ってきたのか、15年にわたるインデックス投資の実践記を、生の資産金額入りの推移とともに掲載しました。
「ウォール街のランダム・ウォーカー」や「敗者のゲーム」といった米国の古典的名著ですすめられている投資法を、私たち日本の個人投資家が実践しやすいように、「iDeCo」や「つみたてNISA」という非課税制度とともに、実例をまじえてできるだけわかりやすく本音で書いたつもりです。
本書が投資初心者のかたがたの目にとまり、ひとりでも多くのかたに読んでいただけることを願っています。
皆さまが資産運用の手間と悩みから開放され、豊かで楽しい人生を送れますように。
- 関連記事
-
-
拙著「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」いくらなんでも安すぎない!? 2022/03/21
-
「お金は寝かせて増やしなさい」元本がマンガ版に引っぱられて18刷決定! 2022/01/21
-
bizSPA!フレッシュに掲載されました 2021/12/25
-
発売から6日で重版出来(じゅうはんしゅったい)!「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」 2021/12/21
-
楽天ブックス金融カテゴリで1位!「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」(水瀬ケンイチ著) 2021/12/20
-
【書評続々追記】ついに本日発売!「マンガ お金は寝かせて増やしなさい」(フォレスト出版)が出ました。電子書籍も同時 2021/12/16
-