日経マネー2007年07月号に梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーが掲載されました
水瀬ケンイチ
今、発売中の日経マネー 2007年 07月号に、梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーと水瀬が掲載されました。
4月に取材をお受けした時のものです。(参考記事)
「ETF投資でがっちり勝とう」という特集の44ページ、「ステップアップ海外ETF活用術」の初級編に、僕が掲載されていました。
(ちなみに、中級編はFPのカン・チュンドさん、上級編は「みんなの投資」著者の藤田郁雄さんです)
この特集では、日経マネーさんが、ETFを使った資産運用を提案しています。
国内外ETFと、取扱い証券会社について、詳しく書かれています。
楽天証券と大手証券の比較はもちろん、FirstradeやInteractive Brokersのような海外証券会社についても言及があるのには驚きました。
また、個人投資家に人気があるグロソブやさわかみに、海外ETFを1品追加してパワーアップするという記事があり、きちんとしたデータを使って説明がされていて、なるほどなと思いました。
グロソブホルダーやさわかみホルダーのかたには、ぜひご一読をおすすめします。
特集最終ページの「国内証券会社で買える海外ETFお役立ちガイド」は、これから海外ETFの購入を考えていらっしゃるかたには、かなり使えるのではないでしょうか。
先月のダイヤモンド ZAi (ザイ) 2007年06月号もそうですが、マネー誌に、こんなに詳しく海外ETFが特集されるなんて、ちょっと信じられない思いです。
なにせ、インデックス投資はずっとマイナーでしたから。
それにしても、僕が資産運用を始めた頃にこの情報があれば、あんなに苦労することもなかったのに…と思います(^^;
P.S
もしかしたら、日経新聞の日曜版資産運用欄にも、ちょこっと登場するかもしれません。
もし見つけたら、笑ってやってください。
4月に取材をお受けした時のものです。(参考記事)
「ETF投資でがっちり勝とう」という特集の44ページ、「ステップアップ海外ETF活用術」の初級編に、僕が掲載されていました。
(ちなみに、中級編はFPのカン・チュンドさん、上級編は「みんなの投資」著者の藤田郁雄さんです)
この特集では、日経マネーさんが、ETFを使った資産運用を提案しています。
国内外ETFと、取扱い証券会社について、詳しく書かれています。
楽天証券と大手証券の比較はもちろん、FirstradeやInteractive Brokersのような海外証券会社についても言及があるのには驚きました。
また、個人投資家に人気があるグロソブやさわかみに、海外ETFを1品追加してパワーアップするという記事があり、きちんとしたデータを使って説明がされていて、なるほどなと思いました。
グロソブホルダーやさわかみホルダーのかたには、ぜひご一読をおすすめします。
特集最終ページの「国内証券会社で買える海外ETFお役立ちガイド」は、これから海外ETFの購入を考えていらっしゃるかたには、かなり使えるのではないでしょうか。
先月のダイヤモンド ZAi (ザイ) 2007年06月号もそうですが、マネー誌に、こんなに詳しく海外ETFが特集されるなんて、ちょっと信じられない思いです。
なにせ、インデックス投資はずっとマイナーでしたから。
それにしても、僕が資産運用を始めた頃にこの情報があれば、あんなに苦労することもなかったのに…と思います(^^;
P.S
もしかしたら、日経新聞の日曜版資産運用欄にも、ちょこっと登場するかもしれません。
もし見つけたら、笑ってやってください。
- 関連記事
-
-
ニューノーマルの取材 2021/01/19
-
某メディアからかんたんなアンケート取材をお受けしました 2021/01/07
-
2021年、あけましておめでとうざいます 2021/01/01
-
2020年 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー的、3大ニュース 2020/12/31
-
2020年 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーで読まれた記事ランキングベスト10 2020/12/22
-
「マネコミ!」に私水瀬ケンイチが監修した記事が掲載されました 2020/11/04
-