多忙時の投資
水瀬ケンイチ
平日は会社で遅くまで仕事をして、土日も家で仕事の続きをせざるを得ない状況が続いています。
ああ、悲しき労働者…(^^;;;
そんな愚痴はさておき、こういう時にいつも思うのが、ほったらかしのインデックス投資スタイルでよかったなあということです。
話は変わりますが、先日、新潟県で大きな地震による被害が発生しました。
今なお不便な生活を強いられている方々がたくさんいらっしゃると思います。一刻も早い復旧をお祈りしています。
天災、病気、多忙に思わぬトラブル。
長い人生の間には、いつ何時、投資どころではない状況になるか分かりません。
もし、いつでもネットや携帯にアクセスできることを前提に、きわどいトレードを続けていたら、相当なピンチにおちいってしまうこともあろうかと思います。
インデックス投資の場合、投資のことなどスッカリ忘れていても一向に構いません。
というか、投資に気を取られない分、むしろ好ましい状況かもしれません。
自分のお金に対して、
「おれは勝手に頑張っているので、お前も勝手に頑張ってね」
と言いたいです(^^)
ああ、悲しき労働者…(^^;;;
そんな愚痴はさておき、こういう時にいつも思うのが、ほったらかしのインデックス投資スタイルでよかったなあということです。
話は変わりますが、先日、新潟県で大きな地震による被害が発生しました。
今なお不便な生活を強いられている方々がたくさんいらっしゃると思います。一刻も早い復旧をお祈りしています。
天災、病気、多忙に思わぬトラブル。
長い人生の間には、いつ何時、投資どころではない状況になるか分かりません。
もし、いつでもネットや携帯にアクセスできることを前提に、きわどいトレードを続けていたら、相当なピンチにおちいってしまうこともあろうかと思います。
インデックス投資の場合、投資のことなどスッカリ忘れていても一向に構いません。
というか、投資に気を取られない分、むしろ好ましい状況かもしれません。
自分のお金に対して、
「おれは勝手に頑張っているので、お前も勝手に頑張ってね」
と言いたいです(^^)
- 関連記事
-
-
自分がやっている投資はバイ&ホールド戦略なのか、トレンドフォロー戦略なのか 2021/01/09
-
個人投資家の9割が株で負けている理由と「信用取引評価損率」の推移 2021/01/06
-
2020年12月末の資産配分(アセットアロケーション)と主な投資商品、今後の投資方針 2021/01/02
-
いまの20代の若者の方は危機に対する対応がスマート 2020/12/27
-
Merry Christmas ! 2020/12/24
-
公務員に向いている投資手法は何か 2020/12/21
-