梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー3年目に突入
水瀬ケンイチ
2005年8月9日に梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー第1号の記事を書いてから丸2年が経ち、3年目に入りました。
本日までに、記事497本を書いて、コメント数3646件、アクセス数195万5000件をいただきました。
ブログをご覧いただいた読者の皆さま、コメント・トラックバックをいただいた皆さまに、感謝いたします。ありがとうございました。
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーをはじめた当初、飽きっぽい自分のことだから、そんなには続かないかもしれないと思っていました。
ところが、今ではもう、ブログを書くことが生活の一部になってきています。
記事をたくさんの方々にご覧いただいたり、知らないことを教えていただいたり、新たな仲間ができたり、通常知り合えないような方々からメッセージをいただいたり、本の取材をされたりと、ブログは自分の生活に、いつも新たな風を吹き込んでくれています。
また、うちのブログのテーマである「インデックス投資」の環境が、以前より少しずつ良くなってきており、世間の関心も高まってきているように感じます。
いちインデックス投資家の拙い投資日記ですが、ご覧いただいたかたにとって、少しでも何かのお役に立てれば幸いに思います。
ただ、最近は人生いろいろあって、更新ペースが落ちてきています。
申し訳ありません。でも、継続はしていきたいと思っています。
インデックス投資と同様、ブログ運営も、マイペースでコツコツ続けていけたらと思っております。
今後とも、梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーをよろしくお願いします。
本日までに、記事497本を書いて、コメント数3646件、アクセス数195万5000件をいただきました。
ブログをご覧いただいた読者の皆さま、コメント・トラックバックをいただいた皆さまに、感謝いたします。ありがとうございました。
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーをはじめた当初、飽きっぽい自分のことだから、そんなには続かないかもしれないと思っていました。
ところが、今ではもう、ブログを書くことが生活の一部になってきています。
記事をたくさんの方々にご覧いただいたり、知らないことを教えていただいたり、新たな仲間ができたり、通常知り合えないような方々からメッセージをいただいたり、本の取材をされたりと、ブログは自分の生活に、いつも新たな風を吹き込んでくれています。
また、うちのブログのテーマである「インデックス投資」の環境が、以前より少しずつ良くなってきており、世間の関心も高まってきているように感じます。
いちインデックス投資家の拙い投資日記ですが、ご覧いただいたかたにとって、少しでも何かのお役に立てれば幸いに思います。
ただ、最近は人生いろいろあって、更新ペースが落ちてきています。
申し訳ありません。でも、継続はしていきたいと思っています。
インデックス投資と同様、ブログ運営も、マイペースでコツコツ続けていけたらと思っております。
今後とも、梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーをよろしくお願いします。
- 関連記事
-
-
ニューノーマルの取材 2021/01/19
-
某メディアからかんたんなアンケート取材をお受けしました 2021/01/07
-
2021年、あけましておめでとうざいます 2021/01/01
-
2020年 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー的、3大ニュース 2020/12/31
-
2020年 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーで読まれた記事ランキングベスト10 2020/12/22
-
「マネコミ!」に私水瀬ケンイチが監修した記事が掲載されました 2020/11/04
-