ベトナムで夏休み
水瀬ケンイチ
今週末から1週間、夏休みをいただきます。
ベトナムに行ってきます。
目的は、ベトナム株口座とか不動産ではなく、ビーチでのんびりすることです。
それから、ベトナム料理です。
でも、「パクチー少な目でお願いします!」だけは現地語で言えるようにしていきたいと思います。
僕が行くところは田舎なので、ネットカフェなどはないと思われます。
なので、ブログの更新も1週間お休みです。
申し訳ありません。
最近はずっと、仕事のことで頭がいっぱいでした。
リラックスして、自分のこと、家族のこと、将来のことなどについて、ゆっくり考えてみたいと思います。
その間の資産運用は……もちろん、「ほったらかし」です。(^^)
ベトナムに行ってきます。
目的は、ベトナム株口座とか不動産ではなく、ビーチでのんびりすることです。
それから、ベトナム料理です。
でも、「パクチー少な目でお願いします!」だけは現地語で言えるようにしていきたいと思います。
僕が行くところは田舎なので、ネットカフェなどはないと思われます。
なので、ブログの更新も1週間お休みです。
申し訳ありません。
最近はずっと、仕事のことで頭がいっぱいでした。
リラックスして、自分のこと、家族のこと、将来のことなどについて、ゆっくり考えてみたいと思います。
その間の資産運用は……もちろん、「ほったらかし」です。(^^)
<どうでもいいおまけ>ベトナムに持っていこうかなと思っている本
「ウォール街のランダム・ウォーカー 株式投資の不滅の真理」(バートン・マルキール著)
最新版をちょこちょこ読んでいたのですが、やっと腰を据えて読めます。
「マネーと常識 投資信託で勝ち残る道」(ジョン・C・ボーグル著)
こちらもやっと腰を据えて読めます。
「小説で読む会社法―ドラマ・企業法務最前線」(菅原貴与志著)
ハゲタカに影響されて読んでみたくなった本。
「人を動かす 新装版」(デール・カーネギー著)
同著者の「道は開ける」はボロボロになるまで読んでますが、こちらは手付かずでした。楽しみ。
「人生 雨の日の過ごし方 晴れの日の愉しみ方―心が洗われることばの贈り物」(木原武一著)
ブックオフで買って積読になっていた本①。
「すぐに役立つ、とっておきの考え方」(ジェリー・ミンチントン著)
ブックオフで買って積読になっていた本②。
「ウォール街のランダム・ウォーカー 株式投資の不滅の真理」(バートン・マルキール著)
最新版をちょこちょこ読んでいたのですが、やっと腰を据えて読めます。
「マネーと常識 投資信託で勝ち残る道」(ジョン・C・ボーグル著)
こちらもやっと腰を据えて読めます。
「小説で読む会社法―ドラマ・企業法務最前線」(菅原貴与志著)
ハゲタカに影響されて読んでみたくなった本。
「人を動かす 新装版」(デール・カーネギー著)
同著者の「道は開ける」はボロボロになるまで読んでますが、こちらは手付かずでした。楽しみ。
「人生 雨の日の過ごし方 晴れの日の愉しみ方―心が洗われることばの贈り物」(木原武一著)
ブックオフで買って積読になっていた本①。
「すぐに役立つ、とっておきの考え方」(ジェリー・ミンチントン著)
ブックオフで買って積読になっていた本②。
- 関連記事
-
-
エアコンはつけっぱなし?こまめに消すべき?問題の結論をあらためて確認 2022/06/16
-
つらい 2022/05/18
-
自分の証明はむずかしい 2022/04/23
-
実は投資で稼いでいると知って驚く有名人ランキング!? 2022/02/16
-
人生の悲劇は二つしかない。 ひとつは金のない悲劇。そしてもうひとつは、金のある悲劇。 2022/02/11
-
人生の岐路がガツンと来た 2022/02/03
-