韓国株ETFが東証上場、斉藤社長「さらに数十本」
水瀬ケンイチ
東証初の海外ETF、韓国株ETF「KODEX200」が、大過なく上場されたようです。
まずはひと安心ですね。
【NIKKEI NET 2007/11/19より引用】
韓国株ETFが東証上場、斉藤社長「さらに数十本」
韓国の株価指数に連動するETF(上場投資信託)「KODEX200」が19日、東京証券取引所に上場した。海外ETFの国内証取上場は初めて。セレモニーで東証の斉藤惇社長は「韓国株に容易にアクセスできる意義は大きい」と強調。海外ETFについて「さらに数十本上場させたい」と意欲を示した。
KODEX200は韓国の代表的な株価指数「KOSPI200」に連動するように、サムスン投資信託運用が運用する。同日の東証では基準値に比べ40円安の2890円で取引を終えた。
【引用終わり】
「さらに数十本上場させたい」と意気込む東証社長さん。
それはいいのですが、数よりも、まずは基本的ラインナップである、米国や先進国の海外ETFを出してください。
数十本すべてが、新興国やコモディティだったら、もはやコントですよ(^^;;
まずはひと安心ですね。
【NIKKEI NET 2007/11/19より引用】
韓国株ETFが東証上場、斉藤社長「さらに数十本」
韓国の株価指数に連動するETF(上場投資信託)「KODEX200」が19日、東京証券取引所に上場した。海外ETFの国内証取上場は初めて。セレモニーで東証の斉藤惇社長は「韓国株に容易にアクセスできる意義は大きい」と強調。海外ETFについて「さらに数十本上場させたい」と意欲を示した。
KODEX200は韓国の代表的な株価指数「KOSPI200」に連動するように、サムスン投資信託運用が運用する。同日の東証では基準値に比べ40円安の2890円で取引を終えた。
【引用終わり】
「さらに数十本上場させたい」と意気込む東証社長さん。
それはいいのですが、数よりも、まずは基本的ラインナップである、米国や先進国の海外ETFを出してください。
数十本すべてが、新興国やコモディティだったら、もはやコントですよ(^^;;
- 関連記事
-
-
国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(22年5月末)、全世界株式ETFに異常値あり 2022/06/01
-
国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(22年4月末)、今回から米国株式ETFも掲載開始! 2022/05/01
-
国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(22年3月末)、先進国株式でほぼ乖離ゼロの銘柄あり 2022/04/02
-
国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(22年2月末)、まあまあだが新興国株式に注意 2022/03/01
-
バンガードETFの経費率改定。VTは年0.08%→年0.07%に! 2022/02/28
-
国内ETFの「市場価格と基準価額の乖離」(22年1月末)、久々の乖離率±0%が出た! 2022/02/01
-