2007年確定申告完了。外国税額控除もWEB上で完結!
水瀬ケンイチ
2007年の確定申告が完了しました。
毎年のことながら、疲れました…(^^;;
今年のポイントは、外国税額控除の書類がWEB上で作成できるようになったことです。
あの面倒くさい書類作成が、少しだけ楽になりました。
ただし、これを利用するにはいくつか条件があるようです。僕はたまたま利用できたのでラッキーでした。(詳しくは国税庁WEBサイト参照のこと)
IVVやEFA等の米国ETFは、分配金にかかる税金が米国と日本で二重取りされています。
外国税額控除をやれば、これを取り戻すことができます。
面倒ですが、やって損はない作業だと思います。
※大変申し訳ありませんが、確定申告に関するご質問等はお受けしかねます。
お近くの税務署か税理士さんにご相談くださいね。
毎年のことながら、疲れました…(^^;;
今年のポイントは、外国税額控除の書類がWEB上で作成できるようになったことです。
あの面倒くさい書類作成が、少しだけ楽になりました。
ただし、これを利用するにはいくつか条件があるようです。僕はたまたま利用できたのでラッキーでした。(詳しくは国税庁WEBサイト参照のこと)
IVVやEFA等の米国ETFは、分配金にかかる税金が米国と日本で二重取りされています。
外国税額控除をやれば、これを取り戻すことができます。
面倒ですが、やって損はない作業だと思います。
※大変申し訳ありませんが、確定申告に関するご質問等はお受けしかねます。
お近くの税務署か税理士さんにご相談くださいね。
- 関連記事
-
-
鶏を買った男と、株式ETFを買った男の話 2021/01/25
-
まとまった資金がある場合、一括投資か分割投資のどちらがよいのか? 2021/01/23
-
インデックス投資家でもある厚切りジェイソンさんがアナザースカイIIに出演。言葉が心にズバズバ刺さる! 2021/01/21
-
自分がやっている投資はバイ&ホールド戦略なのか、トレンドフォロー戦略なのか 2021/01/09
-
個人投資家の9割が株で負けている理由と「信用取引評価損率」の推移 2021/01/06
-
2020年12月末の資産配分(アセットアロケーション)と主な投資商品、今後の投資方針 2021/01/02
-