2007年確定申告完了。外国税額控除もWEB上で完結!
水瀬ケンイチ
2007年の確定申告が完了しました。
毎年のことながら、疲れました…(^^;;
今年のポイントは、外国税額控除の書類がWEB上で作成できるようになったことです。
あの面倒くさい書類作成が、少しだけ楽になりました。
ただし、これを利用するにはいくつか条件があるようです。僕はたまたま利用できたのでラッキーでした。(詳しくは国税庁WEBサイト参照のこと)
IVVやEFA等の米国ETFは、分配金にかかる税金が米国と日本で二重取りされています。
外国税額控除をやれば、これを取り戻すことができます。
面倒ですが、やって損はない作業だと思います。
※大変申し訳ありませんが、確定申告に関するご質問等はお受けしかねます。
お近くの税務署か税理士さんにご相談くださいね。
毎年のことながら、疲れました…(^^;;
今年のポイントは、外国税額控除の書類がWEB上で作成できるようになったことです。
あの面倒くさい書類作成が、少しだけ楽になりました。
ただし、これを利用するにはいくつか条件があるようです。僕はたまたま利用できたのでラッキーでした。(詳しくは国税庁WEBサイト参照のこと)
IVVやEFA等の米国ETFは、分配金にかかる税金が米国と日本で二重取りされています。
外国税額控除をやれば、これを取り戻すことができます。
面倒ですが、やって損はない作業だと思います。
※大変申し訳ありませんが、確定申告に関するご質問等はお受けしかねます。
お近くの税務署か税理士さんにご相談くださいね。
- 関連記事
-
-
2022年6月末の資産配分(アセットアロケーション)と主な投資商品、今後の投資方針 2022/07/02
-
60代で資産1000万円以上の割合は? 諦めるな! 2022/06/30
-
投資に人生のリソースをどれくらい割り当てるべきか? 私の場合… 2022/06/28
-
昨日ブログでお伝えしたKindle本のビッグセールに「プライムデー 最大70%OFF Kindle本セール」という正式名称が付きました。おすすめ! 2022/06/22
-
eMAXIS Slimシリーズ全13本を毎月1万円×20年積み立てたらいくらになるのか? 2022/06/20
-
厚切りジェイソンさんの投資インタビュー記事が日経電子版に掲載。アグレッシブすぎない!? 2022/06/18
-