インデックス投資ブログはどうして男性ばかり?
水瀬ケンイチ
ブログ検索をすると、インデックス投資を扱うブログが増えているようです。
志を同じくする仲間が増えてうれしいです。
(インデックス投資はマイナーであるほうがよいが、過ぎてもいけないと思うので…)
ところで、インデックス投資ブログを見ていて思うのですが、なぜ男性ばかりなんでしょうね?
一般に、新サービスは女性に受け入れられると成功すると聞いたことがあります。
インデックス投資も、女性に受け入れられて初めて、市民権を得るような気がしています。
女性は投資の前に投資先商品を研究する時間が男性に比べて約40%も多く、売買回数も男性より少ないという調査結果があるとおり、投資に対して慎重だという傾向があるようです。ということは、最初にじっくり投資商品を選び、あとはほったらかしにできるインデックス投資は合っているように思えるのですが…。
でも実際は、女性投資家のブログは、なぜか、FX(外国為替証拠金取引)に偏っているような気がします。
少なくとも自分は、女性のインデックス投資ブログというのを、ほとんど見たことがありません。
いや、あんたが私のブログを知らないだけですから!というブロガーさんがいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
(関連記事)
2007/06/23 女性にぴったりの投資法
P.S
今日、飲み友達のHちゃんが、インデックス投資デビューしたようです。
イートレでスゴ6。彼女の運用がうまくいくことをお祈りしております!
志を同じくする仲間が増えてうれしいです。
(インデックス投資はマイナーであるほうがよいが、過ぎてもいけないと思うので…)
ところで、インデックス投資ブログを見ていて思うのですが、なぜ男性ばかりなんでしょうね?
一般に、新サービスは女性に受け入れられると成功すると聞いたことがあります。
インデックス投資も、女性に受け入れられて初めて、市民権を得るような気がしています。
女性は投資の前に投資先商品を研究する時間が男性に比べて約40%も多く、売買回数も男性より少ないという調査結果があるとおり、投資に対して慎重だという傾向があるようです。ということは、最初にじっくり投資商品を選び、あとはほったらかしにできるインデックス投資は合っているように思えるのですが…。
でも実際は、女性投資家のブログは、なぜか、FX(外国為替証拠金取引)に偏っているような気がします。
少なくとも自分は、女性のインデックス投資ブログというのを、ほとんど見たことがありません。
いや、あんたが私のブログを知らないだけですから!というブロガーさんがいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
(関連記事)
2007/06/23 女性にぴったりの投資法
P.S
今日、飲み友達のHちゃんが、インデックス投資デビューしたようです。
イートレでスゴ6。彼女の運用がうまくいくことをお祈りしております!
- 関連記事
-
-
鶏を買った男と、株式ETFを買った男の話 2021/01/25
-
まとまった資金がある場合、一括投資か分割投資のどちらがよいのか? 2021/01/23
-
インデックス投資家でもある厚切りジェイソンさんがアナザースカイIIに出演。言葉が心にズバズバ刺さる! 2021/01/21
-
自分がやっている投資はバイ&ホールド戦略なのか、トレンドフォロー戦略なのか 2021/01/09
-
個人投資家の9割が株で負けている理由と「信用取引評価損率」の推移 2021/01/06
-
2020年12月末の資産配分(アセットアロケーション)と主な投資商品、今後の投資方針 2021/01/02
-