イー・トレード証券でもリクソーETF取り扱い開始
水瀬ケンイチ
イー・トレード証券でもリクソーETFを取り扱い開始するようです。
・リクソーETF MSCI インディア
(MSCIインディア指数連動・信託報酬0.85%)
・リクソーETF MSCI 韓国
(MSCI韓国指数・信託報酬0.65%)
・リクソーETF ロシア(DJ RUSINDEX TITANS 10)
(DJ RUSINDEX TITANS 10指数連動・信託報酬0.65%)
・リクソーETF コモディティーズ CRB(ロイター/ジェフリーズCRB)
(ロイター/ジェフリーズCRB指数連動・信託報酬0.35%)
MSCIワールドの設定はなく、インド・韓国・ロシア・コモディティーだけのようです。
5月19日から開始とのこと。
<ご参考>
上記証券会社は、以下から口座開設できます。(会社名をクリックしてください)
・イー・トレード証券
・リクソーETF MSCI インディア
(MSCIインディア指数連動・信託報酬0.85%)
・リクソーETF MSCI 韓国
(MSCI韓国指数・信託報酬0.65%)
・リクソーETF ロシア(DJ RUSINDEX TITANS 10)
(DJ RUSINDEX TITANS 10指数連動・信託報酬0.65%)
・リクソーETF コモディティーズ CRB(ロイター/ジェフリーズCRB)
(ロイター/ジェフリーズCRB指数連動・信託報酬0.35%)
MSCIワールドの設定はなく、インド・韓国・ロシア・コモディティーだけのようです。
5月19日から開始とのこと。
<ご参考>
上記証券会社は、以下から口座開設できます。(会社名をクリックしてください)
・イー・トレード証券
- 関連記事
-
-
楽天キャッシュ決済による投信積立設定、やってみたら1分で完了! 2022/06/19
-
【追記あり】海外転勤・赴任があった場合もNISA口座を維持できる証券会社がある 2022/06/05
-
楽天証券、QQQやSPYDなど米国ETF買付手数料無料銘柄を6銘柄追加! 2022/03/30
-
セゾン投信、運用資産総額5000億円突破 2022/03/29
-
SBI証券、米国ETF10銘柄を買付手数料無料化するとともに各銘柄について専用ページ提供 2022/03/18
-
マネックス証券、カード投信積立でポイント還元率1.1%! 2022/02/07
-