楽天証券、グローバル・テーマ型の海外ETF4銘柄追加
水瀬ケンイチ
楽天証券が、10月3日よりグローバル・テーマ型の海外ETF4銘柄を追加するようです。
追加銘柄は以下のとおり。
・iShares S&P Global Timber & Forestry Index Fund (WOOD)
(森林や林地の所有、管理などの木材関連企業25社に連動・信託報酬0.48%)
・iShares S&P Global Clean Energy Index Fund (ICLN)
(風力、水力、太陽光発電、バイオ燃料などのエネルギー関連企業30社に連動・信託報酬0.48%)
・iShares S&P Global Nuclear Energy Index Fund (NUCL)
(核物質・原子力エネルギー生産・設備などの原子力関連事業24社に連動・信託報酬0.48%)
・iShares S&P Global Infrastructure Index Fund (IGF)
(電気・ガス・水道・鉄道・空港・輸送などのインフラ関連企業75社に連動・信託報酬0.48%)
追加銘柄は以下のとおり。
・iShares S&P Global Timber & Forestry Index Fund (WOOD)
(森林や林地の所有、管理などの木材関連企業25社に連動・信託報酬0.48%)
・iShares S&P Global Clean Energy Index Fund (ICLN)
(風力、水力、太陽光発電、バイオ燃料などのエネルギー関連企業30社に連動・信託報酬0.48%)
・iShares S&P Global Nuclear Energy Index Fund (NUCL)
(核物質・原子力エネルギー生産・設備などの原子力関連事業24社に連動・信託報酬0.48%)
・iShares S&P Global Infrastructure Index Fund (IGF)
(電気・ガス・水道・鉄道・空港・輸送などのインフラ関連企業75社に連動・信託報酬0.48%)
全般的に、かなり特徴的なETFが多いです。
原子力関連事業に投資するNUCLなどは、なかなか日本では出てこないだろうなあという変り種だと思います。
ただ、自分が投資するかというと、ちょっと投資銘柄数の少なさが気になるところ。
気持ち的には、ICLNで風力、水力、太陽光発電、バイオ燃料などのエネルギー関連企業を応援したいのですけどね(^^;
<ご参考>
上記ネット証券は以下から口座開設できます。(会社名をクリック)
・楽天証券
原子力関連事業に投資するNUCLなどは、なかなか日本では出てこないだろうなあという変り種だと思います。
ただ、自分が投資するかというと、ちょっと投資銘柄数の少なさが気になるところ。
気持ち的には、ICLNで風力、水力、太陽光発電、バイオ燃料などのエネルギー関連企業を応援したいのですけどね(^^;
<ご参考>
上記ネット証券は以下から口座開設できます。(会社名をクリック)
・楽天証券
- 関連記事
-
-
楽天キャッシュ決済による投信積立設定、やってみたら1分で完了! 2022/06/19
-
【追記あり】海外転勤・赴任があった場合もNISA口座を維持できる証券会社がある 2022/06/05
-
楽天証券、QQQやSPYDなど米国ETF買付手数料無料銘柄を6銘柄追加! 2022/03/30
-
セゾン投信、運用資産総額5000億円突破 2022/03/29
-
SBI証券、米国ETF10銘柄を買付手数料無料化するとともに各銘柄について専用ページ提供 2022/03/18
-
マネックス証券、カード投信積立でポイント還元率1.1%! 2022/02/07
-