マネックスの太っ腹キャンペーン
水瀬ケンイチ
マネックス証券が、新規口座開設者に対して、1ヶ月間、マネックスで取り扱う株式、投資信託、先物・オプション取引、米国株などの取引手数料を全額キャッシュバックするキャンペーンを実施するようです。
なんという思い切った太っ腹企画。
特に、普段割高な米国株(米国ETFもここに含まれると思います)の取引手数料もキャッシュバックというのがいいですね。
マネックス証券の気合を感じます。
■キャンペーン概要
キャンペーン期間: 2008年10月29日(水)~2008年12月30日(火)まで
キャンペーン内容:記期間中に、新規口座を開設すると、口座開設日当日から起算して、30日以内(約定日ベース)に取引したキャンペーン対象商品の取引手数料を全てキャッシュバック
対象者:キャンペーン期間中に、総合口座を新規開設された方
対象商品:
・株式現物取引
・株式ミニ投資
・夜間取引マネックスナイター
・投資信託
・先物・オプション取引
・カバードワラント
・米国株取引(ここに米国ETFも含まれると思います)
・中国株取引(ここに中国ETFも含まれると思います)
これから海外ETF投資を始めるというかたは、大暴落後という相場環境も相まって、本気でうらやましいです。。。
<ご参考>
上記ネット証券は以下から口座開設できます。(会社名をクリック)
・マネックス証券
なんという思い切った太っ腹企画。
特に、普段割高な米国株(米国ETFもここに含まれると思います)の取引手数料もキャッシュバックというのがいいですね。
マネックス証券の気合を感じます。
■キャンペーン概要
キャンペーン期間: 2008年10月29日(水)~2008年12月30日(火)まで
キャンペーン内容:記期間中に、新規口座を開設すると、口座開設日当日から起算して、30日以内(約定日ベース)に取引したキャンペーン対象商品の取引手数料を全てキャッシュバック
対象者:キャンペーン期間中に、総合口座を新規開設された方
対象商品:
・株式現物取引
・株式ミニ投資
・夜間取引マネックスナイター
・投資信託
・先物・オプション取引
・カバードワラント
・米国株取引(ここに米国ETFも含まれると思います)
・中国株取引(ここに中国ETFも含まれると思います)
これから海外ETF投資を始めるというかたは、大暴落後という相場環境も相まって、本気でうらやましいです。。。
<ご参考>
上記ネット証券は以下から口座開設できます。(会社名をクリック)
・マネックス証券

- 関連記事
-
-
SBI証券ユーザーは要注意! 一定期間パスワード変更していないとリセットされて面倒なことに 2020/12/28
-
【リマインド】SBI証券の「人気低コストファンドがさらにお得に運用できる?!信託報酬還元キャンペーン!」の申込みが本日(11/30)まで 2020/11/30
-
SBI証券でインデックス投資家がフル活用できそうなキャッシュバックキャンペーン実施中。エントリ、エントリィ! 2020/11/01
-
楽天証券も取引金額1日100万円まで取引手数料無料化に追随! 2020/09/29
-
SBI証券が約定代金1日100万円まで取引手数料無料化! 2020/09/23
-
注意! SBI証券をご利用の方は保有資産を確認すべし 2020/09/16
-