インタラクティブ・ブローカーズが日本進出
水瀬ケンイチ
米証券大手のインタラクティブ・ブローカーズが、日本で営業を始めるそうです。
【NIKKEINET 2009/1/10より引用】
米証券大手が日本進出 世界70取引所の商品扱う
米証券大手のインタラクティブ・ブローカーズは近く日本での営業を始める。注文を電子的に自動処理することで比較的安い手数料を実現。同社を通じ、世界17カ国の70取引所に上場する金融商品をリアルタイムで日本から発注できる。投資家にとっては多様な海外の金融商品を割安な手数料で売買しやすくなる。当初は機関投資家の注文に限るが、将来は個人投資家からも受け付ける方針だ。
まず海外商品の取り扱いを強化したい日本の証券会社からの注文取り次ぎから開始。営業店舗は持たず、売買はネット経由のみとする。(07:00)
【引用おわり】
インタラクティブ・ブローカーズは、海外証券口座で直接取引を行なう方々の間で人気がある米国証券会社です。
聞くところによると、米国株・ETFは手数料1ドルから購入できるらしい。
(別途口座維持手数料がかかるとのことですが)
記事によると、当初は機関投資家の注文に限るようですが、将来は個人投資家からも受け付ける方針とのこと。
個人投資家向けがどのような料金体系になるのか分かりませんが、現在の日本の証券各社の海外株式・ETFの売買手数料に、一石を投じてくれそうな予感がします。
また、世界70取引所の商品を扱うとのことなので、今までアクセスしづらかった欧州の株式やETFなども買えるようになるかもしれません。
黒船来襲、大歓迎。お待ちしております!(^^)
【NIKKEINET 2009/1/10より引用】
米証券大手が日本進出 世界70取引所の商品扱う
米証券大手のインタラクティブ・ブローカーズは近く日本での営業を始める。注文を電子的に自動処理することで比較的安い手数料を実現。同社を通じ、世界17カ国の70取引所に上場する金融商品をリアルタイムで日本から発注できる。投資家にとっては多様な海外の金融商品を割安な手数料で売買しやすくなる。当初は機関投資家の注文に限るが、将来は個人投資家からも受け付ける方針だ。
まず海外商品の取り扱いを強化したい日本の証券会社からの注文取り次ぎから開始。営業店舗は持たず、売買はネット経由のみとする。(07:00)
【引用おわり】
インタラクティブ・ブローカーズは、海外証券口座で直接取引を行なう方々の間で人気がある米国証券会社です。
聞くところによると、米国株・ETFは手数料1ドルから購入できるらしい。
(別途口座維持手数料がかかるとのことですが)
記事によると、当初は機関投資家の注文に限るようですが、将来は個人投資家からも受け付ける方針とのこと。
個人投資家向けがどのような料金体系になるのか分かりませんが、現在の日本の証券各社の海外株式・ETFの売買手数料に、一石を投じてくれそうな予感がします。
また、世界70取引所の商品を扱うとのことなので、今までアクセスしづらかった欧州の株式やETFなども買えるようになるかもしれません。
黒船来襲、大歓迎。お待ちしております!(^^)
- 関連記事
-
-
SBI証券ユーザーは要注意! 一定期間パスワード変更していないとリセットされて面倒なことに 2020/12/28
-
【リマインド】SBI証券の「人気低コストファンドがさらにお得に運用できる?!信託報酬還元キャンペーン!」の申込みが本日(11/30)まで 2020/11/30
-
SBI証券でインデックス投資家がフル活用できそうなキャッシュバックキャンペーン実施中。エントリ、エントリィ! 2020/11/01
-
楽天証券も取引金額1日100万円まで取引手数料無料化に追随! 2020/09/29
-
SBI証券が約定代金1日100万円まで取引手数料無料化! 2020/09/23
-
注意! SBI証券をご利用の方は保有資産を確認すべし 2020/09/16
-